宅配クリーニングと街のお店のクリーニングの違い
宅配クリーニングの良い点・悪い点
・良い点
宅配クリーニングはわざわざクリーニング店に行かなくても、宅配してくれるのでとても便利。
クリーニング店が近くにない人、仕事などが忙しく出したり、取りに行ったりする時間がないという人にはぴったりのサービスですよ。
また、宅配クリーニングは値段設定がリーズナブルなお店がたくさんあります。
まとめてクリーニングするパック料金の宅配クリーニング店を選べばお得にクリーニングできますよ。
自分の都合を最優先できる宅配クリーニングはお店の営業時間などを気にする必要もありません。
・悪い点
宅配クリーニングの場合、お店でクリーニングを出す時のように直接対面ではないため、細かい指定や希望が伝わりにくいでしょう。
何か希望があったとき、伝えたいことがあったときにはうまく伝わらないことも…。
ただメールや電話などで細かく指示を出すことはできますよ。
さらに、宅配クリーニングの場合、宅配にも日数がかかるため、お店のクリーニングに比べると仕上がりが遅いです。
お急ぎでクリーニングをしたい時には向いてないでしょう。
街のお店のクリーニングの良い点・悪い点
・良い点
店頭まで直接持っていくので、配送料などはかかりません。
また宅配クリーニングのように、宅配には時間がかからないので、早いクリーニング店であれば最短翌日仕上がりもできます。
すぐに服を着たいという人にはぴったりでしょう。
また、クリーニングを出す時には、店員と直接会話ができるので、その場でクリーニングに対する要望などを伝えることもできますよ。
・悪い点
店頭までクリーニングを出しに行く&取りに行くという手間が発生します。
時間的に余裕がない人、近くにクリーニング店がないという人の場合、面倒に感じてしまうでしょう。
また、店舗に直接クリーニングを出す場合、受付時間が決まっています。
あまり遅くまでは営業していないので、その時間までに持っていかなければなりません。
宅配クリーニングの料金と相場
宅配クリーニングは店頭クリーニングに比べて割高なのでは…というイメージを持っている人が多いです。
しかし、実際には宅配クリーニングの価格設定はリーズナブルなお店が多いため、店頭よりも安くクリーニングが仕上がる場合もあるんですよ。
例えばスーツ上下をクリーニングに出した場合、相場は1300円前後でしょう。
ワイシャツであれば250円〜300円前後、ブランド衣類の場合2000円前後かかります。
宅配クリーニングの費用は、それぞれのお店によってかなりばらつきが多いです。
また多くの宅配クリーニングで行っているのがセット割引。
5点セット、10点セット、ビジネスセットのように、セットで複数枚のクリーニングを出すことで1枚あたりの単価が安くなるように設定されています。
単品メニューでクリーニングを出すよりも、かなりお得なので一度にたくさんのクリーニングを出した方がよいでしょう。
スーツやブランド衣類を宅配クリーニングに出す場合のポイント
スーツやブランド衣類など大切に衣服を宅配クリーニングに出す場合には、いくつかのポイントに気を付けたいです。
まずクリーニングに出す前には、ポケットには何も入っていないことを確認し、シミの場所や種類もチェックしておきましょう。
取れやすいボタンがあれば、しっかりと縫い付けておくことも鉄則です。
ブランド衣類やスーツは生地によって料金にばらつきがあることも。
しっかりと料金表をチェックしておきたいですね。
また冬物のブランド衣類などは、春になってからまとめてクリーニングに出すのがおすすめ。
まとめて出すことでクリーニング費も安くなりますし、冬物であれば春になると多くのキャンペーンが実施されるので、お得にクリーニングが利用できますよ。
汚れやしわが気になった時、スーツをクリーニングに出すことが多いですが、基本的にはワンシーズンに1度でOKです。
スーツを出しすぎてしまうと、生地が弱くなってしまい、長く愛用できませんよ。
宅配クリーニング業者一覧
リネット
リネットは、会員数25万人を突破した大手宅配クリーニング業者です。
普段使いのクリーニングにはリネットがぴったり。
リネットにはスマホアプリがあるので、アプリを使って簡単に集荷依頼が可能です。
また最短2営業日でお届けしてくれるスピーディーな対応も魅力で、利便性を追求した宅配クリーニングサービスが充実していますよ。
シミ抜きや毛玉取りは無料サービスになっている点も嬉しいですね。
1着1着バーコードでしっかりと管理しているので安心です。
せんたく便
コストパフォーマンスを重視するのであればせんたく便がおすすめです。
サービス面、品質面はもちろんよいのですが、突出しているのがその価格の安さ。
他の宅配クリーニング業者と比べても圧倒的に値段が安いです。
10点パックの料金は6980円で、どんな衣料でもOK。
コートを10着出せばコートが1着あたり698円でクリーニングできる計算になります。
納期は最短5営業日なので、クレジット決済にも対応しています。
とにかくコスパを重視したい人にぴったりですよ。
ネクシー
ネクシーの宅配クリーニングはビジネス衣類限定のビジネスコース(月額162円)が人気。
このビジネスコースは、ワイシャツやスーツなどのビジネス衣類限定になりますが、ビジネスマン&ビジネスウーマンにはお手頃価格でお得ですよ。
こだわり抜いたシミ抜きサービスなども行っており、徹底して綺麗に洗うことで洋服を蘇らせてくれます。
ネクシーのクリーニングはすべて手仕上げなので1点1点丁寧にクリーニングしてくれるので安心ですよ。
リナビス
リナビスは創業50年を超える老舗クリーニングの東田ドライが運営している宅配クリーニングサービスです。
リビナスでは高品質なクリーニングにこだわっていて、大切な高級衣料のクリーニングまとめ出しにぴったり。
クリーニングの仕上がりは他社と比べても非常によく、シミ抜き・毛玉取り、再仕上げ、ボタン修理などはすべて無料サービスです。
また無料6ヶ月保管サービスを行っており、送料も0円なので、お得なサービスがたくさんありますよ。